【勤務地】 105-0011 東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー ※転勤有り、当面なし ※ハイブリッドワーク(必要に応じて、東京本社とリモートワークを組み合わせて利用) ※東京本社の所在地は東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー ※実態としては、ほぼほぼリモートワークが多いです。

広報マネージャー候補/560~1100/プライム上場ヘルスケア企業/ほぼリモートワーク/簡易フレックス/東京

  • 年俸5,600,000円〜11,000,000円
  • 【勤務時間】 9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 【休日休暇】 ・完全週休二日制 ・原則土曜・日曜・祝日 ・年末年始 ・年次有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護休業 ・産前産後休業 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・慶弔休暇 ・妊婦特別休暇

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

★ヘルスケア・シニアライフ・医療・介護の領域で40以上の事業を展開しているグローバル企業 【職務内容】 本ポジションでは、医療・介護・ヘルスケア・シニアライフといった人々の生活の質の向上に直結する、 社会貢献性の高い事業領域において、メディアをはじめとする様々なステークホルダーと関係性を構築し、 国家政策・業界動向から個人の価値観の変遷に至るまでの多様な変数を把握し社会の変化などを捉えながら、 社内の活動と掛け合わせて情報を開発し、メディアを通じて多くの方々にメッセージを発信するPR活動に 従事していただきます。 経営陣や事業責任者、マネジャーとのディスカッション・意見交換の場や、 社内で様々な仕事に従事する人々との連携が多く、様々な学びや気づきを得ながら、 それらを言語化し情報として発信していくことで、事業パフォーマンスの向上や、 会社の認知度向上などに繋げることができる、チャレンジングな環境です。 目の前のメディア掲載量を追ったり、大規模な広告展開を志向するなど、露出のボリューム獲得 にとらわれず、より良い社会にしていくための行動変容・態度変容を最終的なゴールに、 ビジネス的な価値の追求にも正面から向き合いながら、コミュニケーションを通じてステークホルダーと どのような関係を構築するかを総合的に考え、会社から発信するメッセージを自ら主体的に構成したり、 周囲や社会を巻き込んでいける人、そんな人材を求めています。 ジョインいただいた方には、全社や事業領域ごとのPR戦略の検討・立案から、 採用・育成などの組織づくり、そして、実行・モニタリングまでの一連のPR業務の中から、 能力や経験を踏まえて少しだけチャレンジングな業務に挑戦して頂く予定です。 【仕事内容】 キャリア領域、カイポケ領域、採用領域など、事業や機能のカタマリ毎に役割をアサインします。 各領域役割において、事業・サービスの対外的な広報・PR活動を行って頂きます。 具体的な仕事内容は以下になります。 ・会社・事業・サービスPR戦略・施策の企画立案 ・対社外広報・PR活動  - 情報発信施策の企画立案  - プレスリリース作成・発信  - メディアリレーション(記者との関係構築・記者向け資料作成)  - メディア対応(取材対応・原稿確認)  - 記者発表会やPRイベントの企画・運営  - その他事業・サービス広報・PR施策実行 等々 ・業務オペレーション設計・構築・運用 【入社直後にお任せすること】 ・会社・事業の情報、社会課題や業界情報をキャッチアップし、簡単なPR業務で、 事業環境や仕事の進め方に慣れてもらう ・慣れてきたら、徐々に、1人称で仕事を進めてもらうべく、役割を渡していく 【開発環境・利用ツール】 PR Automation(PR業務統合オペレーションツール), PR TIMES(プレスリリース発信・拡散のプラットフォーム) Google Gemini, NotebookLM(生成AIツール) slack, chatwork(チャットツール) 【事業概要】 サマリー SMSは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています 。 超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。 たとえば、介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援など。 社会課題を解消し、高齢社会で働く方や事業者の方、高齢者ご自身やそのご家族がイキイキと生活できるサポートを提供することで、豊かな社会の実現を目指し、ビジネスを創造し続けています。 16期連続で増収増益を達成し、企業も急成長中です。海外では17ヵ国で事業を展開しています。今後も既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を進めていく予定です。 主力製品・サービス 介護、医療、ヘルスケア、シニアライフを高齢社会における事業領 域として定義し、日本及びアジア・オセアニア等において、価値提供先である従事者・事業者・エンドユーザに情報 をコアとした様々なサービスを提供しています。国内においては、介護・医療従事者向けのキャリア関連事業を行う キャリア分野、介護事業者向け経営支援プラットフォームを提供する介護事業者分野、ヘルスケア・シニアライフを 中心とした事業開発分野に区分して事業を行っており、海外を加えた4分野を事業部門としています。 ◯キャリア分野(2019年度売上実績/割合:23,836百万円67%) ・介護職向け求人情報・人材紹介・人材派遣・資格取得スクール(10,618万円/30%) ・看護師向け人材紹介、コメディカル向け人材紹介等 (13,218万円/37%) ◯介護事業者分野 (2019年度売上実績/割合:4,894百万円/13%) 介護事業者向け経営支援プラットフォーム ◯海外分野 (2019年度売上実績/割合:5,276百万円/15%) 医療・ヘルスケア関連事業者向けマーケティング支援、グローバルキャリアビジネス等 ◯事業開発分野 (2019年度売上実績/割合:1,133百万円/3%) 健康保険組合向け遠隔保健指導サービス、企業向けリモート産業保健サービス、高齢者向け食事宅 配情報提供サービス、リフォーム事業者情報提供サービス等

お仕事の特徴

経験者・有資格者歓迎
フルタイム歓迎
研修あり

募集要項

職種

広報マネージャー候補/560~1100/プライム上場ヘルスケア企業/ほぼリモートワーク/簡易フレックス/東京

給与

年俸5,600,000円〜11,000,000円
【スタート予定年収】 560~1100万円 想定年収:5,600,000円~11,000,000円 賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :346,742円~916,667円 ※1 ・職務手当:119,925円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 ・超過分は超過勤務手当として別途支給 ・管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり ・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給) ・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給) 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・書籍購入制度 ・従業員持株制度 ・資格取得支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度

試用・研修

試用期間あり (3カ月)
雇用条件は本採用時と同じ

勤務地

【勤務地】 105-0011 東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー ※転勤有り、当面なし ※ハイブリッドワーク(必要に応じて、東京本社とリモートワークを組み合わせて利用) ※東京本社の所在地は東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー ※実態としては、ほぼほぼリモートワークが多いです。

応募資格

【必須条件】 ・大卒以上 ・PR会社での企業のPR支援経験 or 事業会社での事業PR/コーポレートPRの経験(いづれか5年以上) (医療・介護などの専門知識は入社後の研修や自己研鑽などを通じて獲得して頂くので入社時は不要です) ・時流・業界・社内情報へ高い感度、関心を持ち、自立的に情報収集ができること 【歓迎条件】 ・クライアント企業 or 自社のブランドアーキテクチャの検討・構築(会社・サービス) ・メスメディアの記者との深いリレーション構築経験 ・マーケティング業務の経験 ・英語を使って業務行った経験

勤務時間

【勤務時間】 9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 【休日休暇】 ・完全週休二日制 ・原則土曜・日曜・祝日 ・年末年始 ・年次有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護休業 ・産前産後休業 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・慶弔休暇 ・妊婦特別休暇

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

掲載は、ルーセントドアーズ株式会社(人材紹介)によるものです。 【所在地】〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-5 ニュー虎ノ門ビル4階 転職についてのご希望・ご要望をお伺いした上で、企業様をご紹介致します。 応募書類の添削や面接対策も万全にサポートいたします。 サポートは全て無料です。 ★内定実績あり★独自面接対策あり ご興味のある方は、担当田中まで、是非お問い合わせください。 TEL:080-8728-4936 kazunori_tanaka@lucentdoors.co.jp

採用予定人数

1名
【募集背景:1名】 SMSグループの規模拡大に伴い、直接雇用による法定雇用率をクリア(=法令順守)の第1フェーズから、 事業への貢献度をより高める第2フェーズを迎えています。 今後も、SMSグループは成長と共に従業員数も増加し続けるため、障がい者の雇用人数も毎年15名程度 は増加していくことになります。そんな中、障がい者雇用の方が自身の成長と組織への貢献を実感できる 環境をつくるために、安定して働ける人員体制構築/評価制度を含めた人事制度の見直し/業務環境の整備 など、様々なことに対応する必要があり、それを実現するためにも、新しい仲間が必要だと考えております。 ※SMSの障がい者の方が行う業務は、全て健常者の方が行っていた業務や外部委託していた業務を 担っております。

会社情報

会社名

ルーセントドアーズ株式会社

業種

人材紹介・派遣・請負業

会社住所

東京都港区虎ノ門 2-5-5 ニュー虎ノ門ビル4階
求人情報更新日:2024/11/6

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力